-
-
料理を味わうのは「味覚」or「視覚」、それとも・・・!?
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 お料理を「おいしい!」と感じるのは、実は、味覚よりも視覚による影響のほうが大きいのです!!今日は、意外と知らない、料理と視覚の関 …
-
-
透明な「色」がないドリンクの味、当てられる?
こんにちは。 NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 今朝のテレビで、最近はやりの「透明ドリンク」の特集がされていました。 お水に、みかん、りんご、ぶどう、桃などの味がついたものは …
-
-
シャボン玉の、あのとってもキレイな色はどうして見える?
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 あたたかくなってきて、シャボン玉を飛ばして遊んでいる親子を見掛けました。 シャボン玉って、きれいで、おもわずつかまえたくなって、 …
-
-
「ピンクの波長」が「女性のキレイ」を刺激する
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 日に日にあたたかくなってきて、桜も咲き始め、春らしい光景をあちこちで見掛けるようになりました。装いも、ピンク色のお洋服や靴、バッ …
-
-
開運のためのポイントと下着の色②
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 先日、書ききれなかったこと、書きます。どうも話をコンパクトにまとめられず、本題になかなかいかない文章になってしまいます。 もっと …
-
-
開運のためのポイントと下着の色①
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 本日から息子は中学校のスキー合宿で出かけていきました。ここのところ寒いおかげで、スキーも楽しめそうです。初めてのスキーですがen …
-
-
ゴールドだけが・・・・。それはなぜ?
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 明日から三連休という方も多いかと思いますが、8日(日)は久しぶりに「プチ癒しフェスタ」というイベントに出展いたします。 8日(プ …
-
-
和食をいただきながら日本の「色」を感じる
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 先日、「今更、聞けない和食のマナー講座」を受講しました。風情があって大好きな神楽坂にある「瓢箪坂 おいしんぼ」様にて、ランチをい …
-
-
カラフルスイーツに女性が引かれる理由とは?
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 今日は文化の日でしたね。いつもだと外に出ている時間帯にテレビを見たりして、新鮮に思うことがいろいろありました。 そのなかに、カラ …
-
-
「見ると観る」、「聞くと聴く」を使い分けるカラー診断♪
こんにちは。NPO法人CLE協会(色彩生涯教育協会)のマジカルカラーリスト、近藤智美です。 私はカラーの仕事をさせていただくとき、お客様のことを客観的にみることを心がけています。 どうしても、自分のことに対しては、客観的 …